活動の年次記録

葛飾区立二上小学校6年生へ寺島講師の出前授業(2017/1/31)

 
葛飾区立二上小学校6年生へ寺島講師の出前授業(葛飾教育の日)報告
平成27年度(上期)葛飾区地域活動団体助成事業
 
 テーマ: 新小岩のまちの歩みと水害の歴史を学ぶ
 日時:  平成29年1月31日(火) 午前10:40~11:25
 場所:  二上小学校体育館
 対象:  第6学年生100名、先生4名
 報告内容:
      昨日までの暖かさとは打って変わった底冷えのする体育館に、第3時限のチャイムと同時に生徒が入って来、当番の声掛けで一斉に「これから3時間目の授業を始めます。よろしくお願いします!」と、寺島講師を迎えた。
講師は、最初の自己紹介が済むや、生徒達へ前以って配ったメモ用紙「新小岩のまちのあゆみを学ぶ」に「新小岩には大事なキーワードが4つあります。一つは荒川、二つ目は工場、三つめが新小岩駅、最後が葛飾区です。」と答えを書かせながら、新小岩の歩みについて語り始めた。
 
0131_01.jpg
 
「皆さんが大きくなって他所へ行ったとき、葛飾ってどんな街?と聞かれたら『寅さん』と『こち亀』だけでなく、世界に誇れる「防災に熱心な新小岩」をこの4つの出来事と合わせて紹介して下さい。先ず、荒川は人が掘った川ですか?」と、スクリーンに川の無い古地図を示しながら質問すると、全員が「そうです。」と答えた。
「昔、農家の人達は新小岩の稲は、①背が高く、②穂もまばらで、③実が少なく『三度びっくり』していたが、この稲をしめ縄にしてまた、沼地の「アシやヨシの茎」をすだれとして編み、さらに「ハスの葉」をお盆の時期になると、高い値段で浅草へ売りに出しており、言わば欠点を逆手にとって暮らしていました。
一方、真夏の農閑期には「ふ海苔」を作って生計を立てており、新小岩の娘が銀座へ出た折に、パリッと糊の利いた和服姿は道行く人の目を引いたほどでした。
次に、荒川を掘った土はどうしたでしょう?この時代の新小岩は、沼地や田んぼだったから埋め立てて工場用地としました。でも工場や人々は移って来ません。
しかし関東大震災と、1928年(昭和3年)新小岩駅が出来、1932年(昭和7年)南葛飾郡が葛飾区となって、やっと金町浄水場の安い水が使えるようになるとやがて工場が建ち、人々が集まり出しました。」等、新小岩に住み慣れている生徒達も初めて見聞きすることばかりだったためか、興味深く食い入るように講師の話と画面に引き込まれていた。
壇上のスクリーンには田んぼが工場地帯に、また戦前盛んに輸出されたセルロイド製「キューピー」、戦時中「B29」を撃ち落とせる戦闘機「キ94」の部品を作り、偽装して金町に送っていたことや戦後工場は、鍋・釜・やかん類を生産していたが今は、新小岩学園や住宅団地に変わっている様子が次から次と紹介された。
生徒は講師の体全体で表現する動作とスクリーンに目をやりながら、メモ用紙に問題を解答しなければならず、目・耳・手を使う授業となった。
戦後間もなく関東地方を襲った「カスリーン台風」の様子は、地元で絵心のある方が、洪水の凄まじさや被災者の姿を詳しくスケッチされており、生徒達はこの貴重な画面で、荒川沿い一帯が水に浸かり屋根で水上生活をしている人、平和橋や総武線が流されボートに助けられる人、水の中を頭に衣類を載せ裸で歩く人の姿を知り、生徒達は一様に吃驚、信じられないといった様子だった。
「ここ二上小学校通学区域は、一旦水に浸かると何週間も水が引かず、救援物資は船に頼らざるを得ません。そこで町会はエンジン付きボートを購入して定期的に小学校のプールや中川で実践的訓練をしています。皆さんの中で訓練に参加し、ボートに乗ったことがあるかな?」との問いに殆どの生徒から「はい!」の答えが返って来た。
 
0131_02.jpg
 
「カスリーン台風の時は、上平井小学校に約1,600人が避難し、食べ物を待ったが配給先に届かないままパンは腐ってしまいました。それはアメリカ軍のボートが6席しか無く運べなかったからです。又人々はトイレがなく、夜中にそっと外で排泄し他の人が踏んでしまうこともあり、大変苦労しました。そうした中で皆が助け合い、知らない人同士が親しくなり、拒まないという空気が新小岩に根付きました。詳しくは『又井健太著[新小岩パラダイス]』を見て下さい。」
体育館の外では終業のチャイムが鳴り、まだまだ語り足らない様子の講師も、「新小岩は防災対策の進む、全国有数な誇れる街ですから、皆さんの力でもっと良い街にして下さい。」と結んた。
終わりに当番が「起立!有難う御座いました。」で、授業が終わった。
あっと言う間の45分間、熱心にメモを取り一心に講師の話に全身で聞いていた生徒達は、満足した様子で体育館を後にした。
最後に、本特別授業実施に当たり、影山校長先生、川浦副校長先生、山本主任先生に大変お世話になりました。本当に有難う御座いました。
 
pagetop
pagetop