- 2018.08.29
- 活動の年次記録 
 2018年8月29日中川七曲り工事現場見学 「上平井中学校地域防災ボランティア部」報告
- 2018.07.04
- 活動の年次記録 
 平成30年度定期総会は恙なく終了 ―記念講演は第58次南極観測越冬隊長の岡田氏―
- 2018.04.19
- 活動の年次記録 
 2018年総会は6月24日(日)に開催~第58次南極観測隊越冬隊長の岡田雅樹氏が記念講演
- 2018.03.10
- 出前授業など活動支援 
 松上小学校6年生特別授業「寺島講師」(2018/3/10)
- 2018.02.17
- 出前授業など活動支援 
 二上小学校6年生へ寺島講師の出前授業(2018/2/17)
総会・評議会の記録
平成15年度総会
平成14年5月13日
平成15年度総会を開催
事業計画が承認される。
	
	真剣に説明を聞く参加会員
	 平成15年度総会は、5月13日(火)に西新小岩の大成化工(株)会議室で40名(委任19名)の会員が参加して行われました。
	 議事は14年度事業報告、14年度決算、15年度事業計画、15年度予算で、審議が行われ承認されました。
	 15年度の事業計画は、東京東部の荒川と江戸川に囲まれた低地帯を、水害に強く安全で、水と緑と安らぎのある快適な東京一番の地域にするため、街づくりに関心のある人たちを結集し、新しい街づくりの手法を探ることを基本方針としています。
	 活動項目として、(1)情報収集活動、(2)街づくりの手法研究、(3)勉強会・見学会の開催、(4)関係機関への要望活動、(5)会報誌の発行、(6)地元への情報提供があげられ、それぞれの内容説明が行われました。
	 会議後に石川理事長が「スーパー堤防と街づくり」についてパワーポイントを使った講演を行いました。この講演は地元の方々に、わかりやすいと好評でした。
	 引き続き、懇親会が行われ、杉浦東京都建設局理事、河邊国土交通省荒川下流河川事務所沿川整備課長、柳澤葛飾区都市計画部長など多くの来賓の方々から、励ましの挨拶があり、盛会のうちに終了しました。
- 平成30年度定期総会は恙なく終了 ―記念講演は第58次南極観測越冬隊長の岡田氏―
- 2018年総会は6月24日(日)に開催~第58次南極観測隊越冬隊長の岡田雅樹氏が記念講演
- 平成29年度定期総会盛会裡に終了
- 2017年総会6/25(日)に開催されました =恒例の講演は澤村英仁氏の「新金線ってなあに」=
- 3/26開催!「第10回輪中会議」 ~経験を共有し、地域の未来(ヴィジョン)を考える~
- 平成28年度定期総会盛会裡に終了
- 27年度総会盛況理に終了
- 27年度総会は6月28日(日)に開催されました
- 26年度総会盛況理に終了
- 25年度総会盛況理に終了
- 平成24年度総会
- 平成23年度総会
- 平成22年度総会
- 平成21年度総会
- 平成20年度総会
- 平成19年度総会
- 平成18年度総会
- 平成17年評議会議事録
- 平成17年総会
- 平成16年度総会
- 平成15年度総会













